アストラ D.I.Y ステアリング交換
ナルディです。昔から欲しかったヤツですが今までは縁が有りませんでした。

高いですし^^;

これはユーノスロードスターVスペシャル純正品だそうです。

ステア、ボス、ホーンボタン全て別々にヤフオクにて調達です。

取付けるまで不安でしょうがありませんでした。

ホーンボタンは微妙に小さくきっちり収まってくれません。

まあどうにかなるでしょう。

ボス購入2005/03/13
ステア購入2005/4/17
ホーンボタン購入2005/4-27
エアーバック外します。

ステアの裏側から2本のビスで止まっています。

ビスの頭はトルクスのT30です。

外すとこんな感じになります。

ホーン用の電線が2本有ります。意外でした。

輸入車はステア止めているボルトは

テパーじゃないと聞いていたので力任せに行きましたが、

駄目でした^^;
で、引っ張り出すのですが、工具が無いんです。

1回しか使用しないのにわざわざ購入していては

お金が幾らあっても足りません。

オマケに箪笥の肥やしになっちゃいます。

で、こんな感じで行って見ました。

左右の引っ掛けるボルトを

一番安いタンバックルで代用しましたので

長さが短い為フラットバーの短くしました。

OKです♪。

上の簡易工具でセンターのボルトを押し出してあげます。

レンチで3回で終わりです^^。

上下2本のビスはずしておきましょうね。

中央の左右に見えているビスでエアーバックを留めています。

エアーバック外す時は必ずバッテーの - 端子外しましょう〜、

とHPで紹介されている皆さんは例外なく書かれていますが

私はコラムカバー外して作業をしましたのでコラムカバー内で

コネクターにて中継している部分を外して作業をしました^^;;


ホーンボタンはチョット寸法が小さくゆるゆるです。

ちょっと細工して固定しました。
ホーンの配線は純正ステアを外すとピンが残っていますので

ここを利用します。

純正では2本配線していますが回路図を見ると

ただ1本は単純にアース線なので

ここのみ配線しホーンボタンのスイッチに配線すればokの筈です。
黄色の線はエアーバック用です。

茶/白がホーン用の電源側

茶がスイッチを通したアース側

で、ここから茶/白線に分岐端子を付けて電線を配線します。

OKです^^。

作業はヒューズボックス内のヒューズ外しておきましょうね。

私ですら外します。

結構上手く交換出来たと思います。

ナルディはなかなか格好が良く満足していますが

重量が純正エアーバック付に比べて異常に軽く、また太さが細い為フィーリング的には今一です^^;。

その内慣れますでしょうが^^;;

(2005/06/26)

D.I.Y-topへ
Copyright (C) 2004 gori's modify factory . All Rights Reserved.